一週間の振り返りと次週のエントリ・手仕舞いの計画
一週間の振り返り(1)~相場の動き~
USD/JPY 15分足

TRY/JPY 15分足

TRY/USD 15分足

米国債(2、10年)、USD/JPY、政策金利 日足チャート(直近4年)

米国債(2、10年)、USD/JPY、政策金利 日足チャート(直近2年)

※上記グラフは以下のページにも掲載。
IMM シカゴ通貨先物投機筋(Non-Commercial)ポジション(日本円)

一週間の振り返り(2)~ニュース記事~
米国 経済
- 米新築住宅販売は低調、予想下回る伸び-インセンティブ奏功せず ※7/24 Bloomberg(↓)
- 米コア資本財受注、予想外に減少-不透明感で企業は投資に慎重 ※7/25 Bloomberg(↓)
- 【米国市況】S&P500が最高値、堅調決算や通商合意期待が押し上げ ※7/26 Bloomberg(↑)
米国 政策/為替・金利相場
- トランプ氏、「ドル高だと何も売れない」-自身は強いドル派と主張 ※7/26 Bloomberg(↓)
日本 金融政策/為替・金利相場
- グローバル化で進化したYKK、トランプ関税が翻弄-影響読めず ※7/27 Bloomberg(-)
その他 欧州、新興国
- トルコ中銀、政策金利を43%に引き下げ-予想上回る利下げ幅 ※7/24 Bloomberg(-)
- ECBの金利据え置き、「理にかなった」判断-ナーゲル独連銀総裁 ※7/25 Bloomberg(-)
- トランプ関税、中国の迂回阻止目指す現地調達要件は依然不透明 ※7/26 Bloomberg(-)
- 中国首相、AI国際組織の創設提唱-技術「独占」に対抗姿勢 ※7/27 Bloomberg(-)
- 欧州委員長、27日にトランプ氏と会談-米・EU貿易合意目指す ※7/27 Bloomberg(↑)
一週間の振り返り(3)~値動きのポイント~
- USD/JPY・・・参院選が終わったことで円売りポジションが減少、ドル円は徐々に下落。その後23日にすると下落が止まり徐々にドル円が上昇。週末時点で147.60円台で終了。
- TRY/JPY・・・ドル円と同様の動き
- TRY/USD・・・週を通じて下落。
- 米短期・長期金利・・・長期・短期ともにわずかに上昇。
- IMM投機筋ポジション・・・先々週からの円売りポジション増加が逆転。円売りポジションが減少。
一週間の振り返り(メモ)~取引の振り返り~
今週はドル円の下落に乗り、わずかに勝ち。利確したタイミングも良い感じだったけど、週末に再エントリしたのは失敗だったかも。
トルコリラの政策金利が低下したことにより、の大きめの下落トレントが発生。ポジションの増加が再開。

現在のポジション

次週の取引計画
状況俯瞰
- 俯瞰①(ニュース記事):7/7・・・(↑)×7、(↓)×3
- 〃 :7/14・・・(↑)×3、(↓)×3
- 〃 :7/21・・・(↑)×2、(↓)×3
- 俯瞰②(IMM投機筋) :7/8・・・円買いポジションの解消が進行(↑)
- 〃 :7/15・・・引き続き円買いポジションの解消が進行(↑)
- 〃 :7/22・・・円買いポジションはわずかに解消、円売りポジションが大きく解消(↓)
次週の主なイベント
- 7/29(火)23:00 アメリカ・JOLTS求人件数 06月
- 7/29(火)22:45 アメリカ・コンファレンスボード消費者信頼感指数 07月
- 7/30(水)21:15 アメリカ・ADP雇用者数 07月 [前月比]
- 7/30(水)21:30 アメリカ・耐久財受注(速報値) 06月 [輸送除くコア・前月比]
- 7/31(水)03:00 アメリカ・FRB政策金利(FOMC) 07月
- 7/31(木) 昼 日本・日銀政策金利決定会合07月
- 8/1(金)21:30 アメリカ・雇用統計 07月 [非農業部門雇用者数・前月比]
- 8/1(金)21:30 アメリカ・雇用統計 07月 [失業率]
- 8/1(金)23:00 アメリカ・ISM製造業景気指数 07月
取引計画
7/28週は日米の金融政策決定会合が行われ、また米雇用統計の発表もあるイベントが連続する週。USD/JPYは上下に大きく変動することになりそう。どちらかに大きく動いたとしても反転する、みたいなことが連続することに備えておくこと。現状のUSD/JPYのトレンドとしては徐々に下落に傾き始めている印象だけど、イベントの結果次第でいくらでも反転しうるので、過度に小波に食らいつくのは避けようと考えている。
トルコリラの取引は、しばらくお休み。政策金利も下げられたこともあり、トルコリラの下落トレンドは止まらないと思われる。買うタイミングは250,000辺りまで建玉がなくなったタイミングを考えている。