2025/7/28週の振り返りと次週の取引計画

為替相場

一週間の振り返りと次週のエントリ・手仕舞いの計画

一週間の振り返り(1)~相場の動き~

USD/JPY 15分足

TRY/JPY 15分足

TRY/USD 15分足

米国債(2、10年)、USD/JPY、政策金利 日足チャート(直近4年)

米国債(2、10年)、USD/JPY、政策金利 日足チャート(直近2年)

 ※上記グラフは以下のページにも掲載。

 為替/米国債/政策金利の推移 短期データ

IMM シカゴ通貨先物投機筋(Non-Commercial)ポジション(日本円)

一週間の振り返り(2)~ニュース記事~

米国 経済

米国 政策/為替・金利相場

日本 金融政策/為替・金利相場

その他 欧州、新興国

一週間の振り返り(3)~値動きのポイント~

  • USD/JPY・・・雇用統計までは良い経済指標を足掛かりにドル円は上昇。雇用統計が大幅悪化で3円程度急落。週末時点で147.42円台で終了。
  • TRY/JPY・・・ドル円と同様の動き
  • TRY/USD・・・週を通じて下落。
  • 米短期・長期金利・・・長期・短期ともに下落。
  • IMM投機筋ポジション・・・再度円買いポジション減少の流れ

一週間の振り返り(メモ)~取引の振り返り~

 今週は週中盤まで負け続けるも、雇用統計で大勝。

 トルコリラは今週、大きな動きなし。

現在のポジション

次週の取引計画

状況俯瞰

  • 俯瞰①(ニュース記事):7/20・・・(↑)×3、(↓)×3
  •     〃      :7/27・・・(↑)×2、(↓)×3
  •     〃      :8/3・・・(↑)×1、(↓)×8
  • 俯瞰②(IMM投機筋) :7/15・・・引き続き円買いポジションの解消が進行(↑)
  •     〃      :7/22・・・円買いわずかに解消、円売り大きく解消(↓)
  •     〃      :7/29・・・円買い解消、円売り増加(↑)

次週の主なイベント

  • 8/5(火)23:00 アメリカ・ISM非製造業景気指数 07月

取引計画

 8/1の雇用統計では、過去2カ月分も大きく訂正がはいり、ここ数カ月の雇用統計はなんだったんだ?状態。来週はドル円は下落かなと思っている。

 トルコリラの取引は、しばらくお休み。トルコリラの下落トレンドは止まる見込みがない。買うタイミングは250,000辺りまで建玉がなくなったタイミングを考えている。