2025/8/25週の振り返りと次週の取引計画

為替相場

一週間の振り返りと次週のエントリ・手仕舞いの計画

一週間の振り返り(1)~相場の動き~

USD/JPY 15分足

TRY/JPY 15分足

TRY/USD 15分足

米国債(2、10年)、USD/JPY、政策金利 日足チャート(直近4年)

米国債(2、10年)、USD/JPY、政策金利 日足チャート(直近2年)

 ※上記グラフは以下のページにも掲載。

 為替/米国債/政策金利の推移 短期データ

IMM シカゴ通貨先物投機筋(Non-Commercial)ポジション(日本円)

一週間の振り返り(2)~ニュース記事~

米国 経済

米国 政策/為替・金利相場

日本 金融政策/為替・金利相場

その他 欧州、新興国

一週間の振り返り(メモ)

 先週のジャクソンホール会議でのパウエル議長の利下げ示唆を受け下落してたドル円は、今週は反発して178円台を回復する場面もあった。ただ週後半に再び下落し、週末時点では147円台前半で終了。

 トルコリラは今週も大きな動きなし。リラ買いポジションの増加は続いている。一方でTRY/JPYは下落し続けている。

現在のポジション

次週の取引計画

状況俯瞰

  • 俯瞰①(ニュース記事):8/3・・・(↑)×1、(↓)×8
  •     〃      :8/10・・・(↑)×2、(↓)×4
  •     〃      :8/17・・・(↑)×2、(↓)×5
  •     〃      :8/24・・・(↑)×0、(↓)×6
  •     〃      :8/31・・・(↑)×3、(↓)×7
  • 俯瞰②(IMM投機筋) :7/29・・・円買い解消、円売り増加(↑)
  •     〃      :8/5・・・円買い解消、円売り増加(↑)
  •     〃      :8/15・・・円買い増加、円売り増加(↓↑)
  •     〃      :8/22・・・円買い増加、円売りわずかに増加(↓
  •     〃      :8/29・・・円買い増加、円売りも減少。(↓↓)

次週の主なイベント

  • 9/2(火)23:00 アメリカ・ISM製造業景気指数 08月
  • 9/3(水)23:00 アメリカ・JOLTS求人件数 07月
  • 9/3(水)23:00 アメリカ・耐久財受注(確報値) 07月 [前月比]
  • 9/3(水)23:00 アメリカ・耐久財受注(確報値) 07月 [輸送除くコア・前月比]
  • 9/4(木)23:00 アメリカ・ISM非製造業景気指数 08月
  • 9/5(金)21:30 アメリカ・雇用統計 08月 [非農業部門雇用者数・前月比]
  • 9/5(金)21:30 アメリカ・雇用統計 08月 [失業率]

取引計画

 今週の注目は雇用統計。悪化すると想定。IMM投機筋のポジションもさらにドル円の下落に偏り始めたところを見ると、市場もそのように見えいるのだと思う。ただし週中盤にかけてはドル円は上昇する可能性もある。上がった場合は売りポジションを立てるつもり。

 トルコリラの取引については、暴落して250,000辺りまで建玉がなくなったタイミングを考えている。しばらくは無さそう。