2025/9/29週の振り返りと次週の取引計画

為替相場

一週間の振り返りと次週のエントリ・手仕舞いの計画

一週間の振り返り(1)~相場の動き~

USD/JPY 15分足

TRY/JPY 15分足

TRY/USD 15分足

米国債(2、10年)、USD/JPY、政策金利 日足チャート(直近4年)

米国債(2、10年)、USD/JPY、政策金利 日足チャート(直近2年)

 ※上記グラフは以下のページにも掲載。

 為替/米国債/政策金利の推移 短期データ

IMM シカゴ通貨先物投機筋(Non-Commercial)ポジション(日本円)

※今週は発表なし

一週間の振り返り(2)~ニュース記事~

米国 経済

米国 政策/為替・金利相場

日本 金融政策/為替・金利相場

その他 欧州、新興国

一週間の振り返り(メモ)

 米政府閉鎖により、米雇用統計の発表が延期に。ドル円は前半下落も後半はレンジ相場。

 トルコリラは、ポジションが急に増加。

現在のMT4口座情報

※今週からMT4での取引に切り替え

次週の取引計画

状況俯瞰

  • 俯瞰①(ニュース記事):9/7・・・(↑)×2、(↓)×3
  •     〃      :9/14・・・(↑)×0、(↓)×3
  •     〃      :9/21・・・(↑)×1、(↓)×4
  •     〃      :9/28・・・(↑)×2、(↓)×4
  •     〃      :10/5・・・(↑)×1、(↓)×5
  • 俯瞰②(IMM投機筋) :9/2・・・円買い増加、それ以上に円売りも増加。(↑)
  •     〃      :9/9・・・円買い増加、円売り現象。(↓↓)
  •     〃      :9/16・・・円買い大きく減少、円売り増加。(↑↑)
  •     〃      :9/23・・・円買い増加、円売り微減。(↓↓)
  •     〃      :9/30・・・発表なし

次週の主なイベント

  • 10/7(火)21:30 アメリカ・貿易収支 08月
  • 10/9(木)03:00 アメリカ・FOMC議事録 09月
  • 10/10(金)23:00 アメリカ・ミシガン大学消費者信頼感指数(速報値) 10月

取引計画

 あまりに自己判断での取引がうまくいかず、また仕事中には相場を見れず失敗することも多かったため、自動取引のMT4を試すことに。そういった意味では取引計画も何もないので、特にコメントなし。

 トルコリラの取引については、MT4に切り替えたせいでウォッチする必要がなくなってしまった。まぁ機会を伺っていただけで取引は1度もしていないけど。今後どうするかは少し検討が必要。